飛ぶ。咲く。走る。
Show MenuHide Menu

Category Archives: Jordan

対義語のどちらかひとつ。

2013年8月10日

出国132日目
11カ国目のヨルダンのワディラムにいます。

IMG_3846

死海もペトラもいいけど、ヨルダンの砂漠も楽しいよ、みたいな噂を聞いて。
砂漠好きやけど今回はどっちでもいいかなと思っててんけど、
タイミングよく人数がそろったってのもあって、行くことに。

IMG_3730

出発の景色からどきどきする。

IMG_3735

IMG_3804

IMG_3895

砂漠を4WDで走って、わーすごーいなんてわいわいしてる間に、
今晩泊まるキャンプサイトに。

IMG_3962

砂漠の夕日は思っていた通りすごく素敵。
でもそれよりもどきどきしたのは、星。

プラネタリウムで働いていた友達と一緒だったこともあって、
満点の星空をみながらいろいろな話を聞く。贅沢。

IMG_4058

星写真の撮り方なんかも教えてもらいながら、明け方までぱしゃぱしゃとはしゃぐ。
きれいきもちいたのしい。

カメラの充電がなくなったところで、毛布を外に運んで、砂漠の上で就寝。
砂漠の余熱を感じながら、吹く風の上には天の川。

ふと、精密板金職人の菅野敬一さんの言葉を思い出した。
「昼間、青い空の向こうには宇宙が広がっていると想像するけど、
山の中で漆黒の闇に包まれていると、自分の皮膚の際まで宇宙がきているのを感じる。
自分と宇宙が一体になったような感覚というか、自分は宇宙の一部なんだとはっきり実感できる。」

見えるということ、信じるということ。
見えないということ、想像するということ。
対義語のどちらかひとつを選択する必要なんてなくて。
どっちもやっぱり、すごいと思うねんな。

star

見えないものを見ようとして、見えてるものを見落として、
望遠鏡をのぞくよな午前2時の踏切に、響くラジオの音のような必死さもきっと大切だけど、
見えてるものを大切にして、見えないものに憧れて、
布団にくるまって目を閉じて、砂漠の静寂にも耳をすますよな丁寧さもきっと必要だと思う。

IMG_4119

目を開けるたびにすこしずつ移動している星をみて、動いている自分にようやく気づく。
なんだかすごく安心して、また目を閉じようとしたそのときに、流れる星。

そうか、ペルセウス座流星群か。
なんていうか、乾いているという潤いが、
この砂漠には間違いなくあった。

好きな人が作る好きなもの。

2013年8月8日

出国130日目
11カ国目のヨルダンのペトラにいます。
ペトラ遺跡はインディ・ジョーンズの舞台にもなった世界遺産。

IMG_3180

高くてびっくりして、広くてびっくりした。
入場料が1日券で50JD(7000円くらい)。高い。
朝9時からまわってさらっと見て回るのだけで夕方に。
入場口から30分くらい歩いてようやく遺跡の入り口で、
そこから2時間くらい歩いたところから山登り。広い。

IMG_3419

IMG_3462

IMG_3514

そんなめっちゃ高くてめっちゃ広いペトラ、これがめっちゃよかった。
見上げても見上げきれないような大きい自然の岩々の中にふと現れる彫刻。

IMG_3441

IMG_3550

どきどきする。

IMG_3209

IMG_3485

IMG_3501

IMG_3113

昼の雲一つない青空の中、どこまでも続く遺跡。
大胆で、繊細で。ってきっとこういうこと。

IMG_3507

IMG_3523

IMG_3152

昼ペトラもよかってんけど、夜ペトラもまた素敵で。
このナイトペトラは月水木曜日限定でやってるみたい。

灯籠が両サイドにずらっと並べられていて、
ひとつひとつのロウソクが静かに揺れる雰囲気が、
その中で、昼みた高い壁の間から見える星空が、すごくよくかった。

IMG_3353

天の川じゃないけれど、天の川のように見える。
星空を切り取って、川にする。
あーこういう川の作り方もあるのかと思いながら気づいたのは、
ナイトペトラの雰囲気のよさ。

IMG_3335

なんていうか、おっきいライトどんっておいてだーって照らしてしまおう、みたいな感じじゃなくて。
灯籠を並べよう、暖かい光になるように中にはライトじゃなくてロウソクをいれよう、
っていうひと手間がそこにはあって。

IMG_3293

IMG_3368

これを考えた人は、この場所が、この空気感がすごく好きなんだと思った。
そして僕はやっぱり、好きな人が作る好きなものに、すごく惹かれる。

IMG_3711

他人が生きられないくらいの。

2013年8月3日

出国125日目
9カ国目ヨルダンのアンマンにいます。

ヨルダンといえば、やっぱり死海。
というわけで、宿の友達とタクシーシェアでゆくことに。
ちなみに有料のビーチ(16D=2000円くらい)のすぐ横に無料のビーチがあるという不思議なつくり。
もちろん無料ビーチに。

どん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

死海はヨルダンとイスラエルにはさまれた塩湖で、
一般的な海水の塩分濃度が約3%なのに対して、死海の湖水は約30%の濃度。濃い。めっちゃ濃い。
だから魚も生息できなくて、それが死海という名前の由来みたい。

で、浮力の大きさはその物体が押しのけた液体の重さに一致することが知られていて、
いっぱい塩分が含まれていると、その分重くなるから、浮力も大きくなって、
だから、塩がめっちゃとけてる死海は、浮力もすごいよと。
アルキメデスの法則なつかし。

いろんな感情の含まれる思い出の方がその時の自分が浮かびあがりやすいのと同じ。
なんてきっと違うのは知っているけど。

めっちゃ浮くめっちゃ浮くとは聞いてるけどほんとに浮くのかなーと思っててんけど。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

めっちゃ浮いた。
溺れようにも溺れれへんくらい浮いた。
あれ浮き輪つけてたっけくらい浮いた。
「自由な服装で参加してください」に従って私服でいった企業説明会くらい浮いた。

どんだけ塩っぱいんやろと思って少しなめてみると、塩っぱいどころか苦くて。というか痛くて。

どんな感情もそれが含まれすぎると苦い思い出につながって、思い出すだけで胸の奥が痛くなるのと同じ。
なんてきっと違うのは知っているけど。

IMG_2100

でも、なんていうか。
痛いくらいに苦いくらいに、あれこれあった思い出に浮かぶその時の自分は
確かにもがいているけれど、溺れることは決してなくて。
周りを気にして感情薄めて海底にそっと自分を沈めるより、よっぽど生きてると思う。
他人が生きられないくらいの感情にあふれた自分の海に浮かんで生きるって素敵な気がする。

死海に浮かびながら、すごく生きてる気がして、ふと思った。
青い空に白い雲が映えるのをみて、そういうことかと思った。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

期末テストの1日目が終わった時みたいな。

2013年8月2日

出国124日目
9カ国目ヨルダンのアンマンにいます。

IMG_2000

インドの最後はばたばたで。
デリーについてPCがないことに気づく絶望や
念のため前の町のレストランに電話で確認してみる挑戦や
なんとそのまま置いてあるという奇跡や
でも片道10時間の道のり往復すると飛行機に間に合わないという葛藤や
デリーまでなんとか届けてくれないですかというダメ元の依頼や
飛行機の時間ギリギリになんとか持ってきてもらえた幸運や
そんな二文字が行ったり来たり、右往左往でどっきどきのインド最終日。
いろいろよかった、ほんまによかった、ただただ感謝。

で、深夜の飛行機でびゅびゅんと中東のヨルダンへ。
ヨルダンは正式名称ヨルダン・ハシェミット王国で国土の80%は砂漠地帯に属するイスラムの国。
死海とかペトラ遺跡で有名なところ。

IMG_1998

快晴、気持ちいい。
とりあえずおなか減ったなー、町ぶらぶらしながら何か食べよー。
と、思ったら。
全然何も売ってなくて、あれって思ったくらいで、思い出すラマダン。

ヨルダンのアンマンでラマダン。
しりとり何回終わらすねんくらいの感じやし、おなか減ったしで、さんざんやけど、
でもまあしょうがないから、そのまま町をぶらぶら。

IMG_2018

ラマダンがこんなにしっかり守られてるところははじめてかも。

IMG_2157

ひとつひとつの家がレゴみたいで、いい。
そのまま丘を登るとアンマン城跡。ここがまた素敵で。

IMG_2174

IMG_2165

IMG_2197

涼しくて柔らかい風と、アンマン市内を見渡せる展望と。
ラマダン中ということで人もほとんどいなくて。そのまま夕日まで。

IMG_2224

IMG_2245

IMG_2249

夕日が沈んだということは。
ということで、町へもどって、ごはん。美味しい。
みんな美味しそうで、楽しい。ラマダン明けのこの時間すごくいい。

みんなが美味しそうにご飯を食べてる感じとか、
お腹いっぱいになって力が有り余ってわいわい騒いでる感じとか、
でもきっとまた明日もお腹減るんやろなーってみんな頭の片隅にはある感じとか。

期末テストの1日目が終わった時みたいな、
みんなが席を行ったり来たりして今日のこととか明日のこととかを話す、
安堵と焦りが共存するよな、そんな時間。すごくいい。

IMG_2146

その安堵と焦りの間で、まーとりあえずと、
明日の朝ご飯にパンとツナ缶を買って帰りながら、ふと思うのは。

いや、しりとり何回終わらすねん。